2017年8月20日(日) 市民のための暮らしとお金の勉強会
テーマ「FPと学ぶ家計の見直し講座」
時間 13時30分〜15時
場所 小田原市民交流センターUMECO 会議室5
費用 500円
20人限定
持ち物 筆記用具
講師 大野利子
主催 おだわらFP倶楽部
ご予約お電話番号 0465−38−2302
又はこちらHPのお問い合わせ画面よりお申込みくださいませ。
2017年7月開催のセミナーお知らせ
■2017年7月15日(土曜日)午前・午後 開催
場所:小田原市民交流センターUMECO 会議室7
投資の窓口B 講師:加藤肇 氏
10時30分〜12時
@投資の世界Aチャートの見方に続いて
B経済指標の見方
投資や投資信託を始めてみようと思っている方に最適です
15名様限定 1000円
前向き投信ゼミナールI 講師:加藤肇 氏
13時30分〜15時
投資の市場環境に影響を及ぼす要因についてのセミナー。
これにより大まかなニュースの見方がわかります。
(個別銘柄を推奨することはございません。質問は受け付けます)
30名様限定 1000円
午前・午後の両方参加で2講座1500円 です
■2017年7月16日(日)
場所:おだわら市民交流センターUMECO 会議室5
「市民のための暮らしとお金の勉強会」
テーマ 生命保険の基本を知ろう
講師 ファイナンシャルプランナー 須藤毅一 氏
〜誰でも一つくらいは加入している生命保険。いろいろな保険商品があり、一見難しそうですが、実は大きく分類すると3種類しかありません。
加入した経緯は様々かもしれませんが、その商品の契約内容をじっくりみたことは
ありますか? 生命保険のしくみから種類や利用方法まで基本的なことを改めて一緒に学びましょう。
暮らしとお金の専門家であるファイナンシャルプランナーが解りやすくお伝えします。(特定の保険商品の勧誘などは一切行いません)
母子家庭のお母さま 相談料無料
ボランティア活動の一環として。
母子家庭のお母さまの電話での初回相談料60分を無料にさせていただきます。
(個人情報を伏せてご相談事例をHP、ブログ等に掲載させていただく場合がございます)
●初回相談料60分⇔無料(電話での対応)
2回目以降⇔60分3,000円
●キャッシュフロー作成料(90分相談料込)
一般25,000円⇔母子家庭5,000円
まずはご連絡をいただきご相談日時のご予約をしてくださいませ。
2017年1月15日(日曜日)基礎講座と「前向き!投信ゼミナール」
講師:加藤肇
場所:小田原市民交流センターUMECO 会議室F、E
●午前10時30分〜12時
「投資の窓口」初心者向け
市場の流れがわかるようになる基礎講座
参加費1,500円
●午後13時〜14時30分
「前向き!投信ゼミナール」
市場の流れを大切なことだけをわかりやすく
お伝えしています。
小田原開催は8回目を迎えます。
参加費1,500円
★午前・午後の両方参加で2,000円にディスカウント。
リピーターはどちらも1,000円です。
1月13日までにご連絡くださいませ。
★次回は4月に開催します。
海外の運用商品のご相談
海外の運用商品を持っている、または相続で承継したなど、「この商品はどういうものか」「リスクはどうか」
「このまま持っていて大丈夫なのか」など相談する窓口はほとんどありません。日本の金融機関に持って行ってもおそらく説明できる人はいないと思います。
そのような場合にもお気軽にご相談してくださいませ。
この後どうしていくかを一緒に考えてみましょう。
2016年10月のセミナーのお知らせ
★「明るい未来のための資産形成の方法」
10月12日(水曜日)10時〜12時
10月22日(土曜日)10時〜12時
場所:小田原市民交流センターUMECO 会議室6
費用:1,000円 (5名様限定)要予約
★おだわらFP倶楽部「基礎から学ぶ公的年金制度」
10月15日(土曜日)13時半〜15時
講師:須藤毅一(CFP)
場所:小田原市民交流センターUMECO 会議室5
費用:500円 20名様限定 要予約
★前向き!投信ゼミナール 講師:加藤肇氏
10月23日(日曜日)13:30〜15:00
場所:小田原市民交流センターUMECO 会議室7
費用:1,000円 (リピーター割引あり)
30名様限定 要予約
2016年10月よりご相談料金改定のお知らせ。
●キャッシュフロー表作成(相談料込)25,000円
⇒2回目以降(同世帯でのご相談)
・キャッシュフロー表再作成(相談料込)18,000円
●保険見直し相談
60分 5,000円
90分 8,000円
●その他の相談 60分 5,000円
90分 8,000円
120分 11,000円
●セミナー講師派遣については、要相談。
9月中までのお申込みは従来通りの料金になります。
詳しくは料金案内をご覧ください。
2016年8月20日 市民のための暮らしとお金の勉強会C
8月の小田原市生涯学習課 公募企画
市民のための暮らしとお金の勉強会は4回目となりました。
今回のテーマ
「NISAと確定拠出年金で資産形成」
講師:大野利子
費用:500円
場所 小田原市民交流センターUMECO 会議室5
http://umeco.info/use/access/
将来の為の資産形成、自助努力でどうしていったらいいのかを考えて実行してみましょう。
ファイナンシャルプランナーが初心者にもわかりやすく
お伝えします。
平成28年7月17日(日) FPとして知っておくべき新しい金融の世界
★SGおだわら特別企画★
講師 セゾン投信 代表取締役 中野晴啓氏
「FPとして知っておくべき新しい金融の世界」
日時 7月17日(日曜日)13:30〜15:30
場所 小田原市民交流センターUMECO 会議室1
参加費用 1,000円 (FPの方は金融2単位取得)
※ 終了後、社長を囲んでの懇親会を行います。
(3,000円程度)こちらの参加・不参加も併せてお知らせくださいませ。
★ファイナンシャルプランナーの勉強会「SGおだわら」では今回、特別企画として外部講師をお呼びしてFPとして最低限知っておくべき新しい金融の世界を勉強します。この勉強会はFPだけでなく、広く一般の方々へも聴いていただきたいことから、SGおだわらメンバーだけでなく、他SGの方々、その他の方のご参加も大歓迎です。
セゾン投信HP、
http://www.saison-am.co.jp/seminar/2016/07/001470.html
関連ブログ
http://ameblo.jp/odawarafp/entry-12175655576.html
平成28年7月10日(日曜日)前向き!投信ゼミナール開催
日時 7月10日(日曜日)13:30〜15:00
場所 小田原市民交流センターUMECO 会議室7
費用 1,000円 (リピーター700円)ペア1,500円
20名様(先着順)
★年初のマイナス金利から始まり、最近の最大ニュースとしては「イギリスのEU離脱」など。世界を揺るがすニュースに私達投資家はどう対応したらいいのでしょうか。
私が言う投資家とは、毎日株や投信を売買している人のことではなく、銀行や郵貯、証券会社などで投資信託や株を保有している人、外貨建ての運用商品を持っている人、確定拠出年金を利用している人など、いわゆる一般の方々のことです。このセミナーは小田原で6回目になります。
普段のニュースに振り回されない為にも「大事なことだけを」「解りやすく」お伝えしています。
関連ブログ
http://ameblo.jp/odawarafp/entry-12175655576.html
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
[編集]
CGI-design